メニュー

グリーン・ツーリズム

Print Friendly, PDF & Email

[グリーン・ツーリズムって何?グリーン・ツーリズムの効果沖縄、ふるさと百選]

グリーン・ツーリズムって何?

グリーン・ツーリズムとは、緑豊かな農山漁村でゆっくりと滞在し、訪れた地域の人々との交流を通じて、その自然、文化、生活、人々の魅力に触れ、農山漁村でさまざまな体験などを楽しむ余暇活動のことです。
近年、旅行者のニーズはその土地ならではの体験や地域の人々とのふれあいを楽しむ旅へと変わりつつあり、豊かな自然、四季のうつろい、その土地ならではの食事や伝統文化など、たくさんの魅力をもつ農山漁村への関心が高まっています。

■農家レストラン(味わう)

地域でとれた食材を地域で味わう「地産地消」を基本として、農家が生産した野菜や漁師が捕った海産物など、地域の食材を使った料理を提供する飲食店のことです。
その地域ならではの、四季折々の食材を味わえるのはもちろんのこと、伝統野菜や郷土料理を提供している店もあります。最近は、バイキング形式のお店も増え、家族連れに人気を集めています。

■農林水産物直売所(買う)

地域で生産した農産物や水揚げされる海産物を、生産者などが中心となって地域内外の消費者に販売している施設が農林水産物直売所です。
朝どれの野菜や果物、とれたての海産物など、手ごろな価格で買うことができます。また、手作り味噌、漬け物、ジャム、ジュースなどの加工品から昔ながらの総菜など、豊富な商品が楽しめるお店もあります。
詳しい情報は、「沖縄食材情報サイト!くわっちーおきなわ」へ



■農家民宿(泊まる)

農家や漁家が経営する民宿で、趣のある古民家や囲炉裏がある家庭で泊まることもできます。農家が生産した農産物や地域の食材を用いた料理を味わえるだけでなく、農家の暮らしをそのまま体験することもできます。また、農山漁村の風景に癒されながら、地元の人と語り合ったり、郷土料理作りや工芸品作りなど、様々な体験ができます。

■農林漁業体験(楽しむ)

田植えや稲刈り、野菜の収穫、牧場での乳搾り、山菜狩りなどの農林業体験、海釣りや地曳網などの漁業体験、バター、ソーセージ、ジャムやスイーツなどの加工品作りやそば打ちなどの体験、和紙やわら細工などの手作り体験、炭焼きなどの生活体験など、農山漁村には様々な楽しみがあります。


グリーン・ツーリズムの効果

グリーン・ツーリズムは、以下のような効果が期待されています。
1.地域の環境・景観の保全
2.農林漁業・農山漁村の活性化の推進
3.都市住民との交流の促進
4.地域の住民が自分たち地域を再発見する
5.高齢者や主婦などの層の活躍する場が生まれる
6.地域のイメージを創出し広域連携が推進される

~沖縄、ふるさと百選について~

沖縄県では、農林水産業と関わりを持ち、地域が誇れる魅力ある農山漁村を形づくる地域団体を「沖縄、ふるさと百選」として認定しています。認定団体の中には、積極的にグリーン・ツーリズムに取り組んでいる組織もあります。詳細は、沖縄県農林水産部村づくり計画課HP

Top